もつ焼き三平@雑色で、もつ焼き堪能。
3/20(金)所用が終わったので、ここ数年の宿題店。
「もつ焼き 三平」@雑色へ。

京浜急行雑色駅出て右へ。
第一京浜を渡って、水門通り商店街を進んで最初の信号左折し、しばらく進み最初の信号過ぎてちょいと進んだ右側。
カウンター席は埋まっていたので、テーブル席で相席。
まず、飲み物は、レガッタ!

レガッタとは、ウイスキーの烏龍茶割りのこと。オールドとニッカの2種類なので、オールド。
マドラー代わりに何とポッキー!
お通し

後で気づいた壁に張ってあった、飲み物メニュー

焼酎はないですね。
焼き物メニュー

実際は、焼き台の後ろにある短冊メニューの中から選びます。
お店に着いたのが開店時間をだいぶ過ぎていたので、数が少ないアブラがなかったのが残念。
初めてだったので、注文のタイミングが難しいですね。
焼いている方が注文聞いてくれたので、がつ生、しろ、かしらをタレで注文。
がつ生

醤油、青海苔を掛けてかき混ぜて食べます。
うまいわ。
しろ

うまい。
かしら

うまいね。これ好きだわ。
レガッタ、オールドをお代わりしたら、塩豆が出てきました。

こぶくろ

うまいね。
たん

うまいわ。
いい気持ち&お腹もいい感じになったので、これにて〆。
ごちそうさま。また来ま~す。
「もつ焼き 三平」@雑色へ。

京浜急行雑色駅出て右へ。
第一京浜を渡って、水門通り商店街を進んで最初の信号左折し、しばらく進み最初の信号過ぎてちょいと進んだ右側。
カウンター席は埋まっていたので、テーブル席で相席。
まず、飲み物は、レガッタ!

レガッタとは、ウイスキーの烏龍茶割りのこと。オールドとニッカの2種類なので、オールド。
マドラー代わりに何とポッキー!
お通し

後で気づいた壁に張ってあった、飲み物メニュー

焼酎はないですね。
焼き物メニュー

実際は、焼き台の後ろにある短冊メニューの中から選びます。
お店に着いたのが開店時間をだいぶ過ぎていたので、数が少ないアブラがなかったのが残念。
初めてだったので、注文のタイミングが難しいですね。
焼いている方が注文聞いてくれたので、がつ生、しろ、かしらをタレで注文。
がつ生

醤油、青海苔を掛けてかき混ぜて食べます。
うまいわ。
しろ

うまい。
かしら

うまいね。これ好きだわ。
レガッタ、オールドをお代わりしたら、塩豆が出てきました。

こぶくろ

うまいね。
たん

うまいわ。
いい気持ち&お腹もいい感じになったので、これにて〆。
ごちそうさま。また来ま~す。
スポンサーサイト